7年以内に最低1億円の個人資産をつくるマル秘資産形成術/マイケル・マスターソン CHAPTER2
どうもeastです。こんにちわ。
月間ビジネス選書8月号「7年以内に最低1億円の個人資産をつくるマル秘資産形成術/マイケル・マスターソン」
ざっくりとした内容はすでに書きましたので少しずつ深堀していきます。
■誰にでもすぐできる、お金持ちへの第1歩
お金持ちになることを最優先にする誓いを立てましょう。最優先ということは、ほかの何よりもそれを最優先にするということです。
お金持ちを優先?そんなばかな話があるか。あなたはそう思ったかもしれません。健康、財産、社会生活、私生活のバランスを取ることは、人間として生活するうえで確かに大事です。
一方で、7年後の自分の姿を想像してみてください。家族も自分も健康で、まわりの人にも恵まれていても、資産については悪戦苦闘し、失望している可能性が高くありませんか?
財務目標を達成しようと決意し、実行するからには、それを最優先に置かなければなりません。安心してください。それは、ほかの目標を無視することとイコールではありません。あなたは、ほかのことにあてる注意と時間を制限することで、財務目標を達成すればよいのです。
■目指す目標資産の考え方
本文ではドル表記ですので、円表記に直します。
あなたに適切な資産はどれくらいでしょうか?いまのあなたにイメージできていますか?
お金の金額とともに、どんなライフスタイルになっているか、想像をしてみましょう。
また、ひとつ注意するのは、この資産は10パーセントの利益を生んでいることが前提です。資産運用で、お金が増えていく、ということですね。現金で1億を持つのではなく、その1億円が1000万を自動的に作り出せているとしなければなりません(その方法は別のチャプターです)。
3割くらいは税金として引かれる事を考慮に入れます。
1億円:
年間に自由に使えるお金が700万円として、どこのどんな建物に住めそうですか?どんな食事を採っていそうですか?どんな服を着ているでしょうか?
2億5千万円:
年間に自由に使えるお金が1750万円として、どこのどんな建物に住めそうですかは?どんな食事を採っていそうですか?どんな服を着ているでしょうか?
5億5千万円:
年間に自由に使えるお金が4000万として、どこのどんな建物に住めそうですかは?どんな食事を採っていそうですか?どんな服を着ているでしょうか?
9億円:
年間に自由に使えるお金が6300万として、どこのどんな建物に住めそうですかは?どんな食事を採っていそうですか?どんな服を着ているでしょうか?
いかがでしょうか、具体的な金額から想像することで、その資産を形成するにあたって、あなたがどうありたいか、望む姿がおぼろげながらもイメージできたのではないでしょうか。
■収入を劇的に増やす方法
ここで、あなたには多少ショックなお知らせになるかもしれません。
収入を劇的に増やす方法に、わずかなお金を倹約して貯めるということが含まれている手法はありません。
この本に書かれている7つの具体的なエピソードでの共通点は、下記の2点だったのです。
・まったく新しいビジネスへの直接投資
・不動産への直接投資
そこに、コツコツ貯金する、という方法は、残念ながら出ていません。
では、どんな事例が出てくるのか。
チャプター3以降にて。